ブログ
2025年 2月 19日 自己紹介No10
こんにちわ!
担任助手の藤本昂志郎です!
この時期にまた改めて自己紹介をさせて頂きます!
今は
芝浦工業大学
工学部
電気電子工学課程
に所属しています
高校では
バスケットボール部に所属していました!
最近のマイブームは
スノーボードに行くことです
マイボードを買った関係で
モチベーションが爆上がりしています!
いや~
雪山を滑るのは気持ち良いですね~
また
新たに中型バイクの免許を取ったので
今年の目標はバイクを買うことです!
だから今は
節約生活中…今年中に買えますかね…?
そんなことより勉強面についてお話ししましょう
自分は物理が得意です!
化学、数学の質問なら頑張って答えようと思います
校舎には色々な科目を得意科目とする人が多くいます!
是非とも受付に質問しに来てください!
閉館間際とかでなければ答えてくれます!
これからの勉強も一緒に頑張っていきましょう
2025年 2月 18日 自己紹介NO.9
こんにちは!
担任助手1年の鈴木 和(すずきやまと)です!
「和」という漢字1文字だけで
「やまと」と読むので、
よく読み方を間違われます^^;
ぜひ覚えて帰ってください!
さて、
今日は僕の自己紹介をしていきたいと思います!
今は、
東京学芸大学
教育学部
中等教育数学コース
というところに通っています!
将来は
中学校や高校の先生になりたい
と思っています!
ただ最近は、
学校の先生になる前に、
大学院に行ったり、
就職したりするのも良いなと思い始めていて
将来について迷っているところです、、、
出身高校は、県立川越高校です!
男子校です!!!
しかも大学でも数学コースということもあり、
学科内にはほとんど男子しか居なく
高校とほぼ変わらない学校生活を送っています(泣)
中学校からずっとバスケをやっていて、
今でもバスケサークルに入っていますが、
サークルだけが唯一高校と違う場所です!
好きなものについてもお話したいと思います!
ミセスグリーンアップルというバンドが好きです!!
去年は2回ライブに行きました!
あとはKーPOPも好きです!
また、
最近はVaundyにハマっています!
好きな人がいたらぜひ話しかけてください!!
また、
グミが大好きで、1番好きなグミはつぶグミです!
いつも何かしらのグミを持っています!
ぜひみなさんもグミ活をしましょう!!
最後に、
自分はもともと3年の9月頃まで
理学部数学科志望だったので、
特に数物化はずっとやってました!
なので、
聞きたいことがあったらなんでも聞いてください!!
勉強のことでも他のことでも、
いつでも質問、相談待ってます^^
2025年 2月 17日 自己紹介文No7
こんにちは! 氷上あいです!
今日は改めて、私の自己紹介をしていきます!!
上智大学
法学部地球環境法学科
に通っています、
氷上あいです。
今は2時間近くかけて
大学に通っています(・・;)!
移動がとっても長いのですが、
自分の好きなことができるので
意外とお気に入りの時間です。
川越女子高校出身で、
高校時代は
弦楽オーケストラ部でバイオリンを弾いていました♪
バイオリンは幼少期から習っていたので
部活でもそれを活かして頑張っていました!
好きなことは、
ショッピングと美味しいものを食べることです(*´˘`*)
アパレルのお店を見て回ったり、するのが結構好きで、
そこで何時間でも時間を潰せちゃいます!
店舗だけじゃなくて、
ネットでもよくポチポチ買い物してるので、
最近はちょっと浪費に気をつけてます
人と食事をするのが好きで、
学校終わりにお喋りしながら
美味しいランチを食べたりするのが至福の時間です♡
また、
おいしいごはん屋さんを調べたりするのも
ワクワクするので楽しくて大好きです!
おすすめあったらぜひ教えてください♪
受験生の時は
英語、国語、日本史の
勉強と小論文をやっていました!
なにか、
相談があったら気軽に声かけてください!
精一杯みなさんのサポートをしていくので、
よろしくお願いします!!
2025年 2月 17日 自己紹介文No8
こんにちは!
担任助手1年の
若倉 遥(わかくら はるか)です!
私は
川越女子高校出身で、
現在は
明治大学の経営学部
に通っています。
高校時代は部活ではなく、
ダンスの有志団体(同好会)に入りながら、
外部のスタジオに通っていました。
今は大学のダンスサークルに入っていて、
イベントや大会に向けてたくさん踊っています!
他にも
フットサルのサークル
や
マーケティングを学ぶサークル
にも入っています。
私はまだどんな職に就きたいかが
具体的に決まっていません。
ですが2年生からは、
経営学部の中でも
経営学科に進むことが決まっているので、
経営学をより深く学びながら
興味のある分野を探していきたいと思います!
また、
大学には多様なサークルがあります。
新しいことにチャレンジしやすいと思うので、
受験後の楽しみにして欲しいです!
新しい環境では色々な出会いもあり、
とても楽しい日々を送れると思います。
ぜひやりたいことを1つに絞らず、
沢山のことに挑戦してみてください!!
大学の授業のことでも、
サークルのことでも何でも大歓迎なので、
校舎で見かけたときは話しかけてください!!
2025年 2月 16日 自己紹介No5
こんにちは!
担任助手2年の後葵生です!
一文字で「うしろ」と読みます
珍しい苗字なので覚えてくださると嬉しいです!
今回は改めて自己紹介をします〜
大学は
青山学院大学
総合文化政策学部
に通っています!
総文ってなにするの?
とよく聞かれるのですが、
簡単にまとめると
主にメディア
アート・デザイン
都市国際
を中心に幅広い分野を学べる学部です!
自分でプロジェクトを企画して
プロデュースする授業がとても面白かったです
高校は星野高校で音楽部(合唱)でした!
部活の引退が高3の10月頃だったため
それまでは毎日朝練や昼練にも行っていました。
そのため自称
「スキマ時間のプロ」です!笑
勉強と部活の両立で悩んでいる方は
是非いつでも相談しに来てください!
(ちなみに高校の頃は理系で、数学受験で文系の総文に通っています)
趣味は誕生日を
集める・お祝いすること。
今は365日集めようと頑張ってます!
あとはライブに行くこと!
最近はVaundyをずっと聴いてます
他にも、
坂道系、
FRUITS ZIPPER
やCUTIE STREETのアイドル系、
ミセス、ヨルシカ、藤井風などなど
好きなアーティストが沢山います!
趣味の話でも勉強の相談でも是非一緒に話しましょう!