ブログ
2024年 11月 17日 受験期のご飯
こんにちは!
担任助手一年の麻生舞衣です
最近大学祭があり、
ができて嬉しかったです😙
では今日は、
受験期のご飯
紹介をしたいと思いまーす😎
私がよく持ち歩いて食べていたものは、、、
魚肉ソーセージです!!!
高タンパクで腹持ちが良く、
オメガ3脂肪酸やビタミン、
ミネラルが豊富に含まれていながら、
低脂肪で、
常温でいつでも持ち歩けるという
天才的な食べ物です
価格の手頃さも素敵です
一つネックな要素があるとしたら、
飽きやすいことかな笑
あともう一つ紹介したいものは、
キウイです🥝
ビタミンC、ビタミンB6、
ビタミンE、ビタミンK、
葉酸、銅、鉄、カリウム、
マグネシウム、食物繊維!
こんなにたくさんの栄養が
取れちゃうんです!!!
私はゴールドという
中身が黄色のキウイの方が好きで、
そっちのキウイだと
キウイの皮も食べやすいです😊^_^
最後に、
自分の好きな食べ物を定期的に食べることは
とっても大切だと考えます!
皆さんの好きな食べ物教えてくださーい🍙
2024年 11月 16日 受験期のご飯
こんにちは!
担任助手1年の鈴木和です!
最近は朝がとても寒くなり冬らしくなってきましたね!
私は冬が1番好きなので、
これから本格的に冬がやって来るのが楽しみです⛄️
今回は、
「受験期のご飯」
についてお話したいと思います!
受験期の休日は、
1日中東進にこもって勉強をしていましたが、
私は基本家からお弁当を持って行っていました!
1ヶ月に数回だけ、
友達と近くのラーメン屋さんに行ったり、
外食をしていました!
お昼の時間は、
だいたい化学など暗記系のものを
中心に勉強していましたが、
たまにあまり気分が乗らないときは、
メリハリをしっかりつけて
ご飯の時間だけは勉強を忘れる時間として、
好きなアニメを見たりもしていました。
また、
家からお弁当を持って行っていたおかげで
外でご飯を買う分のお金が浮いていたので、
私はグミが大好きなこともあり、
勉強のお供として
毎日グミを買っていました!
それも1番お気に入りのグミがあり、
ほとんど毎日同じグミを
同じお店で買っていました笑
ぜひみなさんも、
特に勉強中眠くなってしまう人は、
近くのお店などでグミを買って、
勉強の質を高めてみてください!
おすすめの食べ方は、
数学をやっている時なら、
「何問やったら1粒食べれる」
みたいに決めると、
モチベーションも上がり良いと思います!
勉強は気持ちが大事だと思うので、
モチベーション維持のためにも、
食の面で楽しみを
見つけてみて頑張ってください!!
2024年 11月 12日 受験期のご飯
皆さんこんにちは!
担任助手1年の北薗衣湖です!
最近一限の朝がとっても寒くなってきて、
冬突入をひしひしと感じるようになってきました!٭❅
今日は私の
「受験期のご飯」
について紹介していきます!
私は受験期
毎朝しっかりとご飯を食べて
学校や東進に通っていました!
朝食は
母親が用意をしてくれて、
パンやヨーグルトなどを
いっぱい食べていました!(* ‘ᵕ’ )
私の高校は
12月辺りから学校がほとんどなく、
毎日東進に朝開館の時間に行っていました!
午前は
過去問を1年分やると決めていたので、
3教科の過去問が終わってから、
お昼ご飯を14:00~14:30くらいに
毎日食べ始めていました。
お昼は
母が作ってくれたお弁当を食べていました。
冬の期間はシチューやスープなど
暖かいものを持っていっていました!
お昼の時間は必ず参考書を片手に
食べていたのを覚えています!
ご飯の時間は
苦手な古文単語をやって、
ご飯を食べることで
自分の機嫌を取っていました!笑
夜は
東進に閉館まで勉強してから
家で食べていたので22:30くらいに食べていました。
東進でも食べることはできたのですが、
どうしても温かいものを食べてたくて、
夜ご飯を楽しみに
毎日閉館まで勉強していました!!
勉強中もお腹が空いてしまうことが多く、
私は軽く食べられるものを
個人ブースで少し食べていました!
ですが、
周りには勉強している受験生がいっぱいいたので、
迷惑にならないよう
紙包みのお菓子を静かーに
食べていました!笑笑
チョコが大好きだったので
受験期のチョコの消費が凄かったです!!
ご飯の時間は
受験期間中の
唯一の至福の時間でした!
家で
ご飯を食べる時は
両親とのコミュニケーションを
取る時間でもありました!!
毎日朝早く家を出て、
夜遅くに帰ってくる私のために
温かい美味しいご飯を作ってくれた母には
感謝しかありません。
皆さんもご両親への感謝を忘れずに、
いっぱいご飯を食べて、
エネルギーいっぱいで
受験を乗り越えましょう!꒰ঌ
2024年 11月 11日 高校1,2年生に向けて11月にやるべきこと
こんにちは!
担任助手2年の松本綾奈です!
あっという間に寒くなって
厚手の上着が必要な気温になってきましたね!
冬の朝は寒いけど綺麗なので
結構好きではあります。
さて、今回は
高校1,2年生に向けて11月にやるべきこと
をお話しさせていただきたいと思います!
まず、
皆さん全国統一高校生テストお疲れ様でした!
がんばれたー!という人
と
悔しかった、という人
様々いると思います。
しかし
本当に大事なのはここからです!
復習をしっかり行いましょう。
自分がなぜその問題を間違えたのか。
時間が足りなかった、
ここのポイントを拾えなかった、
公式が抜けていた、
など自分でまずは考えることが大切です。
そして、
それをどう改善していくかを考えてください。
これは単語頑張る!
などというものではなく、
高速基礎マスターの単語1800語完修は◯日まで
毎日◯分は必ずやる
と言ったように具体的に考えましょう。
そうでないと結局
次の模試でも
同じ振り返りをすることになってしまいます。
模試を受けてどんどん改善点を減らしていくことが
受験への道です。
沢山考えたくさん
実行していきましょう。
そして、皆さんは
12月から新学年になりますね!
その準備はできていますでしょうか。
東進の中だけでしょ、
と思った方は要注意。
4月以降受験生は
過去問や苦手潰しの演習
高校2年生も定石問題演習
副科目の開始などやることは山程あります。
だからこそ、
なぜ12月から新学年になる必要があるのか
というと、
これらの計画をしっかり実行するには
このタイミングから
「本気」
になってもらわないと
間に合わなくなってしまうからです。
ぼんやりと考えていると
受験はすぐにやってきます。
後で後悔しないように
しっかり頑張っていきましょう!
皆さんが新学年として
努力する姿を見るのが今から楽しみです!
みんなで切磋琢磨していきましょうね!
2024年 11月 5日 全国統一高校生テストを終えて
担任助手1年の江越です!
最近、後期の試験勉強を始めたのですが、
教科が多すぎて泣きそうです、、、
さて、
本日のブログのテーマは、
「全国統一高校生テストを終えて」
です!
皆さん
全国統一高校生テストで
自分の力は出し切れましたか?
目標を達成できた人、
できなかった人、
成績が伸びた人など
いろんな人がいると思います。
私が
今回のブログを通して
伝えたいのは、
全統の結果をもとに、
どうすれば本番で
目標点を取ることができるのか
を考えて欲しいということです。
うまくいった教科がある人は、
今回
何故いい点が取れたのか、
どういう点が良かったのか
を考えて、
本番でも同様にできるように
準備していきましょう!
また
後悔の残る教科がある人は、
本番までにどんな勉強をすればいいか、
どうしたらそのミスを本番でしないのか
をじっくり考えましょう!
(自分ではどうしたらいいか分からないという時は、いつでも相談してくださいね^^)
東進では、
共通テスト型の模試も残すところ
12月の最終共通テスト本番レベル模試のみです。
そのため、
今回の模試を通して、
これ以降どうすればいいかを
じっくり考える大切な機会にしてもらいたいです!
次回の模試はもちろん、
本番で力を出し切れるよう後悔のない毎日
を過ごしていきましょう!
最後にはなりますが、
最近は朝晩がすごく冷えます;;
寒暖差で風邪をひきやすい時期なので、
体調第一で頑張っていきましょう!