ブログ | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県 - Part 2

ブログ 

2025年 2月 16日 自己紹介No6

みなさんこんにちは!

担任助手2年生の松本綾奈です!

 

今日は改めて自己紹介をさせてください!

大学は

立教大学

文学史学科です!

今は

近世・近代移行期ゼミに所属していて、

当時の民衆の暮らしに興味を持って

勉強しています。

 

将来の夢はまだ決まっていませんが

教職をとっていたり、

この担任助手というお仕事も

教育に関連があるかなと思っています!

人とお話しするのが好きなので

誰かと関われるお仕事に惹かれてます!

 

好きなことはダンスです!

公演期はほぼ毎日サークルで踊り狂っています!

ダンスが好きな方、

ぜひお話ししましょ〜

 

とまあこのように、

軽く自己紹介させてもらいました!

これから皆さんと仲良くなれることを楽しみにしています!

2025年 2月 15日 自己紹介No3

皆さんこんにちは!
担任助手1年の北薗衣湖(きたぞのいこ)です!

自己紹介をしていきたいと思います!(*^^*)

 

現在

立教大学

文学文学

英米文学専修

に通っています!

 

その名の通り

英語をメインに勉強しており、

イギリス・アメリカ文学についてや

文学作品を通して作者の意図、

社会問題に着眼し、

学部の子と意見を交わしたり、

自分で詳しく調べたり、

それについての

要約や和訳テストを

行ったりしています!

 


私はなにかしら

英語に関わる学びをしたいと思っていたので、

英米文学を学ぶことでより興味や関心が湧いています!

 

また

高校の時に出会った恩師のようになりたくて、

英語教員を目指しています!


大学では

学部の授業とは別に

教員免許を取るための授業を取っています!


私の大学は教員免許のための授業は

卒業単位に含まれないので、

取らない人よりプラス50単位くらいを取って

卒業しなければなりません、、、;;


大変だと感じる部分もありますが、

将来のために

ここで踏ん張って頑張りたいと思います!!!

 


大学ではもちろん勉強をしているのですが、、、


私は立教大学で

体育会ラグビー部の

トレーナーとして所属しています!!


そちらをメインに大学生活を送っています\^^/

 

元々大学受験を試みたきっかけが、

大学ラグビーに携わりたい!

という夢を叶えるためでした!!


大学で自由な時間が

人それぞれ与えられている中で、

大学生活の大半をラグビーを

したい

支えたい

 

という人たちと共に活動

ができている日々に刺激をもらい、

楽しく部活をしています!!

 

皆さんの受験勉強がより充実したものになるよう、

皆さんとのコミュニケーションを

大切に支えていきたいと思います!!
皆さんが大学で

学びたいこと・やりたいこと・挑戦したいこと

を一緒にお話して、

れを叶えるための力になりたいです!

よろしくお願いします!

2025年 2月 15日 自己紹介No4

こんにちは!

担任助手1年の新田珠生と申します!

 

もう今年度も終盤ということで、

自己紹介の方させていただきます!


1年前、川越女子高等学校を卒業し、

現在

日本女子大学

理学部化学生命科学科

という所に通っていて、

主に化学と生物について学んでいます


化学が大好きで、

大学に行ったらとにかく実験がやりたい!

ということで理学部を選びました


実験レポートはなかなか大変ですが、

やりたかったものが出来て

今とても楽しい学校生活を送れています*ˊᵕˋ*


将来的なことは

まだあまり決まっていませんが、

今後大学で過ごしていく中で

やりたいことを見つけていければいいなと思っています


サークルは

オーケストラとレゴに入っていて、

オケではフルートを担当しています


楽器歴は小学3年生から

トロンボーン

パーカッション

フルート

トロンボーン

     フルート←今ココ
という感じでかれこれ10年目になりました


まさか

友達に誘われて入った吹奏楽が今のところの

人生の半分を占めることになるなんて思っていませんでした、

何があるか分かりませんね


レゴの方は入ったきっかけとしては

何となく居心地良さそうだからだったのですが、

案の定のんびりしていて、

心安らぐ居場所になりました


日本女子のレゴサーの

インスタに載ってるスポン●ボブ(後ろ姿)作ったの私です、

作ってる時めっちゃ楽しかったです


最後に、

好きな食べ物は白米!

趣味は音楽とYouTube!

嫌いな食べ物はおでんと生のトマトです!

自己紹介読んでいただきありがとうございました!

結構校舎に入り浸ってるので、

お気軽に話しかけてください〜!

 

2025年 2月 14日 自己紹介No2

 

Здравствуйте! 

こんにちは! 
担任助手一年の田中紅羽です!

 

今回は改めて自己紹介を書いてみたいと思います 🙂

 

私は現在、

中央大学

法学部  法律学科

に属しています。

 

それなりに

歴史が深いところでもあるので、

法学部の中でもかなり多く(主観)の人々が

法曹界を目指しているように思います……


私もまた

司法試験の合格を目標としていますが……

地域川越を盛り上げる、色んな人の希望になる

という夢を叶えるのが一番の目的なので、

法曹の道に進むかは分かりません 😉

 

趣味特技は英語ですかね……

英語の質問等々は歓迎致します!


それと上でもちょこちょこ出している顔文字のように、

欧米などの異文化を学ぶのも大好き

です!


(ちなみに大学ではロシア語も勉強中です、一行目は基本のごあいさつ)

 

一部の生徒たちからは

“面白い”

と形容されることもあります。

 

少しでも話しやすい担任助手で

あれるよう努めていくつもりです。

みんなを支えたいからね!

頑張っていきましょう!! 😀

2025年 2月 13日 自己紹介No1

こんにちは!

担任助手1年生の江越泉咲(えごしみさき)です!

 

いよいよ私も

大学でも東進の担任助手としても

2年生になります!

後輩が入ってくるのが今からとっても楽しみです!!

 

私の事を

よく知らないよーという人も多いと思うので、

今回改めて自己紹介をさせていただきます!

 

私は現在

明治薬科大学

薬学部薬学科

に通っています!

 


高校は川越女子高校で、

紫苑祭実行委員会とフォーク部(軽音楽部)

に所属していました

 


大学でも

軽音楽部に所属していて、

ギターが始めてちょうど4年が経ちました!(^^)v


実は

最近ちょーっといいギターを中古で

購入したのでお金が無いです泣


何となく想像がついてる人もいるとは思いますが、

 

趣味はギターと音楽鑑賞、

ライブやフェスに

行くことです!!

 


あとアニメや映画鑑賞なんかも好きなので、

趣味が合う人がいれば

ぜひ話しかけてください!!^^

 

 

また

私は国立私立の一般

推薦など色んな種類の入試を受けたので、

 

入試に関する色んな質問や相談に対応できます!!!


勉強に関することはもちろん、

大学での勉強や面接、

志望理由書の書き方、

推薦入試などに関することも

気軽に聞いてください!!

 

 

最後にはなりますが、

毎日川越校で皆さんと

お話できるのを楽しみにしているので、

2年目も沢山話していきたいです!

よろしくお願いします!

最新記事一覧

過去の記事

お申し込み受付中!

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。

S