化学の勉強方法 | 東進ハイスクール 川越校 大学受験の予備校・塾|埼玉県

東進ハイスクール 川越校 » ブログ » 化学の勉強方法

ブログ

2024年 6月 26日 化学の勉強方法

こんにちは!

担任助手1年の江越です!

最近は

テスト勉強に教習所に部活に大忙しです(((@д@_)))

 

今日は、

化学の勉強法

について話していこうと思います!

化学は、

他の理科科目に比べて暗記量も計算量も多いです。

そのため、

「なかなか成績が上がらない泣」と思う人も多いと思います。

私も同じように悩みました…。


そんな私が成績を上げた勉強法について、お話したいと思います。

 

 

①全範囲を網羅する。
 

模試で全く知らない範囲が多いと

「せっかく受けたのに復習ができない!」

ということになってしまいます。

 

まずは、

受講や参考書、問題集の基礎的な問題で全範囲を網羅しましょう。

受験生にとって

夏はこれを一気にできる最後のチャンスです!

 

 

②さらにレベルの高い問題を解く。

 

 化学は覚える内容もおおいため、

①でインプットした知識を正しく使えるか確認する必要があります。

そのために実践系の受講や問題集を進めましょう!

私は立脇先生の

上位私大対策化学

という受講で応用力を身につけました!

 

 

③模試や過去問を解く。
 

化学も他の教科と同様に、

共通テストや二次私大の個別試験どちらにおいても多かれ少なかれ

傾向や特色

があります。

志望校合格に必要な要素を分析しながら、

志望校との距離を確認しながら学習しましょう!

(過去問や模試の活用法は6/10のブログを参考にしてください(^ ^))

 

 

④あとはひたすら反復練習

 

 最終的に化学の学習はこれに尽きます。

特に暗記物においては一度覚えて終わりなんてことはありません。

 

 

自分の立ち位置に応じて①~③、

復習を何度も繰り返して確実に得点に繋げましょう!

 

最後に、

化学は「なぜそうなるのか」と考えることがとても大切です。

高校化学で全てを理解することは難しいですが、

受験勉強を通して化学の面白さを知ってもらえるとうれしいです(o^‐^o)

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。