ブログ
2024年 7月 9日 受験生になって焦らないための勉強方法
Здравствуйте!
皆さんこんにちは!
担任助手一年の田中紅羽(くらは)です!
この暑さ……何か変……。
ちゃんと水分とっていますか?健康第一でいきましょうね 🙂
今回はですね、
”受験生になって焦らないための勉強方法”
についてお話しします!
さて早速ですが、
”受験生になって焦る”
というのはどういうことなのでしょうか。
経験から話させていただきましょう。
現役時代
私の周りにも多くいたのですが、
焦る一番の理由は
”覚えていない部分が多いこと”
です。
前提として、
特に英語や数学で顕著ですが、
受験では全ての範囲を問われます。
大学側は
高校三年間分の知識は身についているものとして 問題を作る
のです。
そして、
高三で新たに学ぶことはたくさんあります。
選択する教科によっては、
高三でまったく新しいことを習ったり、
秋ごろまで学習しなければならなかったりするでしょう。
ではもし
三年生になっても 高一・高二で勉強しておくべき範囲を修得できていないと……?
そう、
やらなければならないことがひどく多くなってしまいます 🙁
これが
”焦り”
を生むわけです。
長々と説明してしまいましたが、
そのぶん 焦らないための方法も見えてきたのではないでしょうか。
それは
”先延ばしにせずやる”
です。
そんなのできてるよ、
大丈夫だよと思う人も、
今一度考えてみてください。
学校のテスト勉強で、直前の暗記だけになっていませんか?
点数獲得だけを目指す学習で終わっていませんか?
受験生になる前に、
その学年でやるべき勉強をその学年のうちに完璧にする。
理想は
学校の学習速度の一歩先を行くこと。
これを実行し習慣づけることで、
受験生になっても焦ることなく勉強できます……!
頑張っていきましょう!
次回は数学大好き 和先生による”面白い入試問題”の紹介です!
お楽しみに 😉