ブログ 2022年06月の記事一覧
2022年 6月 24日 何で過去問をいまやるの?
みなさんこんにちは!
最近パーマを作るのに
ハマってる山口です!
今回は過去問についてです。
みなさんは
過去問を
いつ始めるつもりでしたか?
多くの人は
秋頃と答えるでしょう。
しかし
正解は夏前の6月からです。
理由は過去問を解く意義にあります。
過去問を解くことで
自分の苦手を知れたり
傾向を把握できますよね。
実は
そこで終わっては
過去問を解いた時間が
ほとんど無駄になってしまいます。
大切なのは
過去問を解いた後に
苦手を潰す勉強をすること
勉強する範囲を絞って傾向に特化する
など、
過去問というシステムで
得られる価値を
最大限に引き出すことなのです。
そのため
過去問を解いた後に
膨大な時間を要するのです。
だから
逆算して考えていくと
6月から過去問を始めることが
過去問の効果を
MAX得られる
十分条件と成りうるのです。
ですが
6月に始められない生徒も
いると思います。
当てはまる人は
ぜひ焦らないで欲しいです。
基礎なくして学びあらず。
この一言で説明は十分でしょう。
以上で今回のブログは終わりになります!
ありがとうございました!
2022年 6月 23日 友達と一緒に勉強しよう!
こんにちは!
担任助手2年の土井音奏です。
最近は暑くなってきて
冷たいものや涼しい部屋が
恋しいですね、、
暑くなってくると
「駅のほうが近いし帰っちゃおう」
「涼しい部屋で休みたいな」
という
マイナスな気持ちが
生まれませんか?
私が高校生のときもそうでした。
私は星野高校に通っていたのですが
川越校に向かうまでの道に
川越市駅があり
ついつい帰ってしまいたく
なりました。
ですが
友人が招待講習に通ったり
東進に入って
一緒に頑張ったり
するようになってから
マイナスな気持ちを
乗り越えられるようになりました!
その理由は主に2つあります。
1つ目は
一緒に校舎に向かうことで
楽しく校舎に来ることが
できたことです。
私は校舎に来てしまえば
集中して勉強ができたのですが
校舎に行くことに
マイナスな気持ちを持っていたため
なかなか登校できず
勉強もはかどっていませんでした。
そのため
校舎に行く時間を
楽しい時間に変えたことが
すごく大きかったです!
2つ目は
ライバル意識をもてたことです。
実は
私と野村先生は
同じ高校・部活の同期でした!
朝練も放課後の練習も
同じようにあって
むしろ副部長として
私より忙しそうにしている野村先生に
勉強で負けるわけにはいかない!!!
と思い
頑張ることができました!
受験生の夏には
お互い過去問演習をしていたのですが
受付の先生から
「野村さんは10年分解き終わったよ!」
と声をかけてもらい
すごく悔しくて
過去問演習を集中して
進めることができました。
最終的に
私も野村先生も
第一志望の大学に合格し
今やりたい勉強ができています!!
皆さんの現状はどうですか?
校舎になかなか登校できない
登校しても集中できない
などの悩みは
一緒に頑張る友人やライバルの存在で
解消できることもあります!
ぜひお友達、
ライバルと一緒に勉強を頑張って、
夏前に悩みを解消しましょう!!
2022年 6月 22日 夏休みに向けて
皆さんこんにちは!
担任助手1年の新井です!
最近雨の日が多くて
髪の毛が広がることが
1番の悩みです…
今日は皆さんに
夏休みに向けて
お話していたいと思います。
受験生の皆さんにとって
夏休みはずばり!
受験の天王山です!
天王山とは
勝負の分かれ目を例えた言葉です。
やることが多い受験生にとって
こんなにも長い時間勉強に
専念できる期間はありません。
逆に
この夏頑張らなければ
12月の冬休みまで
勉強に集中できる
長期休暇はないです。
しかし
ただがむしゃらに
勉強しているだけでは
時間の無駄になってしまいます。
そこで重要なことは
毎日計画を立てて
勉強をすることです。
私自身
夏休みは
毎日前日の夜に
次の日やることを
紙に書きだしていました。
やるべきことを
明確にすることで
長い一日を有意義に
使えていたような気がします。
予定を立てるのが
苦手な人は
まずチームミーティングで
週間予定シートを
しっかりと書くことを
意識しましょう!
チームミーティングの時なら
担任助手の先生がいるので
一緒に予定を考えてもらう
こともできます。
夏休みが始まるまで
残り一か月ほどしか
ありませんが
毎日何をやるかを
意識しながら
勉強を進めていきましょう!!
2022年 6月 21日 単語1800は6月末までに終わらせよう!(高校1.2年生)
こんにちは!
担任助手1年の中村桃子です!
最近いきなり暑くなってきたので
扇風機を持ち歩くようになりました、、。
みなさん
暑さに負けず頑張っていきましょう!
本日のブログは
高校1.2年生のみなさんへ
高速基礎マスターの単語1800について
お伝えします!
高校1.2年生の皆さん!
高マスはどこまで進みましたか?
まだ単語1800も
終わってない方も
多いのではないでしょうか。
そんな方はぜひ
最後まで読んでください!
突然ですが
皆さん知っていましたか?
実は高速基礎マスター1800の
2021年度の共通テスト
単語カバー率はなんと
99%だったんです!
つまり
単語1800をやっていれば
共通テストで
怖いものはありません。
英語を早く完成させることが
第1志望校合格に繋がります!
そのため
まだ終わっていない方は
6月末までに
単語1800は
終わらせちゃいましょう!
高速基礎マスターは
通学時間や隙間時間でできるので
部活動で忙しい1.2年生のみなさんでも
簡単に
取り組めちゃいますね!
進め方などで
困ったことがあれば
いつでも
担任助手に相談してください!
このブログを読んだ方は
今すぐ高速基礎マスターをやりましょう!
以上で本日のブログは終わりです。
最後まで読んでくださって
ありがとうございました!!
2022年 6月 21日 通気講座を6月末までに終わらせよう!
こんにちは!
最近は雨が降ったり
日差しが強かったりで
傘が手放せない
担任助手2年の中島です!
今回は受験生のみなさんに向けて
1つ伝えたいと思います。
それは
「6月で基礎を固める!」
ということです。
なぜ今
基礎を固める必要があるのか。
それはこれからの
本格的な演習のためです。
受験生は必ず過去問を解きます。
多くの受験生は
直前に解くだけで終わります。
しかし
これでは
第一志望校に合格することは
できません。
演習をただひたすらに
やればいいかというと
そういうわけでもありません。
受験生は
やらなければいけないことが
多いですよね。
やることは無限
時間は有限です!
過去問を解いて、
その問題の傾向を知り、
自分の苦手を見つける。
実際に
やらなければいけないことに
焦点を当てて
そこを重点的に
演習するのが
第一志望校合格への近道です!
その演習の時間を
多く取るには
夏休みから過去問を解く必要が
あります。
ではいきなり
過去問を解けますか?
模試などで
50点に届かない教科は
基礎を固める必要があります。
もう時間は
残りわずかです。
東進に通っている人は
通期講座(20コマの講座)
の受講を
修了する必要があります!
東進に通っていない人も
同じく基礎を固めましょう!
今どれだけがんばるかが
みなさんの将来を決めます!